2020年2月13日【第5回】中国語サイト制作は文章の翻訳に加え、HTML内の記述も台湾向けに最適化 / 講師 萩本良秀自社のビジネスにマッチする、繁体字キーワードでの検索結果表示内容を決める 前回のテーマは、繁体字原稿を制作する際の留意点についてでしたが、今回は、ウェブページの内部、HTMLのソースに記述される情報について書きます。ターゲットとする台湾人旅行者が求めている情報が検索結果でど...
2020年1月16日【第4回】単に日本語サイトの直訳では通じない、中国語サイトの翻訳を考える / 講師 萩本良秀初めての場所や体験を好む台湾人に、必要な情報を伝える翻訳原稿テクニック 今回からは、自社の中国語(繁体字)サイトを制作する際の留意点について確認していきます。日本語サイトと中国語サイトの違いは言語ですが、単に日本語原稿を中国語に正確に翻訳しただけでは意味が伝わらなかったり、...
2019年11月14日【第3回】無料で使えるSNSや口コミサイトを活用して情報発信する / 講師 萩本良秀訪日外国人旅行者の情報収集源で、ついに「SNS」が1位に 前回は自社の多言語サイトを制作する際の留意点を解説しましたが、今回はその制作に関わる各論の前に、SNSなど大手インターネットサービスを活用して、情報発信するメリットに触れたいと思います。...
2019年10月10日【第2回】自社多言語サイトの中国語版の制作に際し、最初に確認すべきポイント / 講師 萩本良秀こんにちは。連載第2回では、台湾人旅行者向けの自社サイトの中国語版を作る際の留意点について話していきます。まず、台湾人旅行者向けの中国語サイトを作るにあたり、以下の3つを基本的な重要なポイントとして挙げたいと思います。 言語は中国語(繁体字)で制作する...
2019年9月30日【第1回】ターゲット旅行者が現在見ている情報源を参考に、自社の訴求ポイントを固める / 講師 萩本良秀 この連載では、自社サイトの中国語版やソーシャルメディアの自社アカウントなどのオウンドメディア活用により、インターネットを通じて台湾人旅行者を集客するための情報発信プロセスや留意点について解説していきます。