2020年1月20日新潟・富山の新鮮な列車旅の提案に、台湾旅行会社の目が輝く北陸信越運輸局のファムトリップで、知られざる合掌造りの里も紹介 ▲南砺(なんと)市・五箇山相倉の合掌造りが残る集落は世界遺産に指定されている 日本中部の鉄道観光旅行をプロモーションするため、北陸信越運輸局がJTアライアンス協力のもと台湾の旅行業者とメディアを招き、2019年...
2020年1月9日日本最後の穴場!?高知県の観光開拓、 あとはタイガーエア台湾の「YES」を待つだけ高知県ファムで、県知事がタイガーエア台湾に高知就航を熱烈アピール ▲幕末に土佐で活躍した絵師の金蔵、通称・絵金(えきん)。その屏風絵などが展示されている資料館「絵金蔵」を訪れたタイガーエア台湾視察団 2019年12月19~23日、タイガーエア台湾の許 致遠...
2019年12月31日エバー航空が台湾業者の四国ファムトリップを実施。知られざる観光資源を発掘松山便2便追加、季節限定チャーター便も継続し、多様性のあるツアー造成を狙う ▲徳島県の大歩危(おおぼけ)峡を行く遊覧船から見た、岩石が作り出す雄大な景色 四国旅行の市場を有望視しているエバー航空は、11月24~28日の日程で台湾の旅行会社と四国4県の交流を深めるためのファム...
2019年10月29日佐賀県観光連盟が台湾の旅行業者60名を招待し、観光説明会を開催補助金も交付し、2020年には台湾人観光客9万人突破を目指す ▲【上】武雄温泉。【下】秘窯の里・大川内山では伊万里焼の陶芸体験ができる 佐賀県観光連盟は9月26日~29日、台湾の観光業界約60社の代表者を招き、観光説明会と商談会を開催。同県の魅力を存分に披露した。...
2019年9月2日【チャイナエア山形県ファム】台湾の業者らに向け新たな観光資源山形チャーター便も人気上昇中。今年10月~来年2月は計75便運航 ▲【上】名将上杉謙信の墓所、米沢市上杉家廟所で記念撮影【中】新庄駅ホールに展示されている新庄まつりの山車の前で記念撮影【下】台湾の旅行業者視察団と山形県関係者らの記念写真...