2020年9月3日台湾がパスポートの新デザイン発表 「TAIWAN」大きくして中国との混同回避台湾外交部は9月2日、2021年1月から発行するパスポート(旅券)の新しい表紙デザインを公開した。「TAIWAN」の文字を大きくし、正式国名「中華民国」の英語表記「REPUBLIC OF CHINA」を目立たなくするよう工夫がされている。...
2020年8月28日「超高齢社会」目前の台湾 日本のスマート技術学ぶ日台オンライン会議を開催▲資料写真 台湾の対日窓口機関、台日関係協会の科技交流委員会は8月31日、台湾経済部の指導のもと、「日台スマートライフテクノロジーの応用と協力」と題したオンライン会議を開催する。「超高齢社会」の日本における、スマート技術の各方面への応用について学ぶのが目的。台湾も5年後の2...
2020年8月19日中国信託銀とチャイナエアラインが提携カード発行 さらなる旅行消費の拡大に期待台湾の中国信託商業銀行(以下、中国信託銀)とチャイナエアラインは8月17日に記者会見を開き、同日より新たに発行される提携クレジットカードについて発表した。会見には中国信託銀の利明献董事長とチャイナエアラインの謝世謙董事長も出席した。...
2020年7月29日チャイナエアラインの改名と台湾パスポートの識別性向上、立法院で可決▲写真:KCS 台湾の立法院(国会に相当)臨時会は7月22日、チャイナエアライン(中華航空)の名称変更と台湾パスポートの識別性向上を政府側に求める与党・民進党の提案について、全会一致で可決した。最大野党・国民党の議員団は全員が投票を欠席した。...
2020年7月27日台湾株が30年ぶりに最高値更新 半導体製造TSMC(台積電)が相場押し上げ▲新竹サイエンスパークのTSMC第5工場(撮影:Peellden) 台湾の株式相場が史上最高値を更新した。7月27日の加権指数は一時1万2686まで上がり、1990年2月に記録した過去最高値(1万2682)を30年ぶりに上回った。半導体生産の台湾積体電路製造(略称:TSMC...