- shikiko7
外国人観光客が熱狂する東京の体験型施設に、日本人も興味津々!?
日本を訪れる外国人観光客数が増えるにつれ、ディープな旅行を求める声も高まり、定番の観光スポット巡りよりも日本文化の体験を目的とする人も多い。そんな影響を受け、東京でも体験型観光が盛況だ。東京に住む日本人ですら興味を持ち、参加したいとの声が上がっている。
ハッピ姿で「へい、らっしゃい!」美味しい寿司DIY
「Let’s enjoy!」の掛け声で参加者を迎える東京浅草のうめもり寿司学校では、寿司づくりを楽しむことができる。

まずはハッピを羽織って寿司職人気分を盛り上げる。そして具材の説明を通じて簡単な日本語を学んだ後、いざ実践。酢飯や海鮮の薄切りはあらかじめ用意されているので、参加者は握り作業に専念できる。体験授業を終えると修了証書を獲得でき、「つくって、食べて」だけではない思い出を持ち帰ることができる。FITにも団体客にも非常に人気のコンテンツだ。
うめもり寿司学校 一般10~20名(※上限200名) 1名2800円(税抜)/90分 東京都台東区花川戸1-9-1 浅草駅北口ビル4F www.umemori-sushischool.com/index2.htm
武士道が宿る刀を握り、サムライの心を知る
東京都中央区にあるHiSUi TOKYOでは、さまざまな日本の伝統文化の体験を用意している。茶道、書法、和服のほか、邦画やアニメが好きな人に人気の抜刀術もあり、指導を受けつつ刀を振れば、気分はサムライだ。和装部門をプラスすれば、着物や羽織袴姿での他部門を体験することもできる(抜刀術部門はオプションでも袴レンタル可)。
HiSUi TOKYO 1部門11,000円/30分~45分 東京都中央区銀座4-3-13 コイズミビル5F hisui-tokyo.com
世界に誇る食品サンプルの技法で、ずっと残る美食をつくる
日本のグルメの魅力は舌だけでなく、食品サンプルづくりでも味わうことができる。シリコンや合成樹脂を使って精美な食品サンプルを制作する技術は、日本独自の文化として発展し、海外からも高い評価を得ている。

東京都豊島区の大和サンプル製作所では、天ぷら、ラーメン、パフェなどの食品サンプルをつくることができ、特別な思い出づくりとしてFIT、団体と合わず多くの外国人観光客を引き寄せている。
大和サンプル製作所 パフェ1650円~/約30分 ※他の食品サンプルコースもあり 東京都豊島区上池袋4-18-2 立松マンション101 yamato-sample.com
文:魏苑玲、翻訳·編集:JTアライアンス・インバウンド大学@台湾編集部 【TTN旅報1130/1131期, 2020/2/24 発行, P31】